ラストスパート!
冬です。
繁忙期です。
毎日オフィスにこもって構造計算書や図面を作成していたところ、
久しぶりにS木さんと現地踏査に行ってきました。
設計した施設を施工する際、重機や資材を置いておける場所(仮設ヤード)が必要になります。
今回はそのスペースをどこに確保するかの確認をしてきました。
背の高い重機を使うので、電線の位置や広さが分かる写真を撮っていきます。
子供の頃、空き地に建設資材がある景色を何も考えずに見ていましたが、
裏側には調査や設計をした人達がいたのだということを改めて実感しました。
大学も環境系の学部で、
自分が設計者側の人間になるとは思いもしなかったので感慨深いです。
技術者として少しでも早く成長したいです💪
そしてそして、出張に行ったということは、
そうですご当地グルメです。
今回は余市の柿崎商店に連れて行ってもらいました。
宝石箱やぁ〜!!!
マグロはその日によって部位が違うようで、今日は中トロでした。素晴らしい。
本当に美味しかったです😳
繁忙期ももう一息。
海鮮丼パワーで乗り切ります😠✨

防災計画部
入社3年目