私たちのSDGs宣言

当社は、「豊かで安心な暮らしを支える土木・建設コンサルタント」という企業理念のもと、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に積極的に取り組むことを宣言します。当社の事業活動と強みを活かし、特に以下の重点目標に貢献することで、より豊かな未来社会の実現に貢献していきます。

札幌SDGs登録企業証明書 SDGs宣言書

働く社員の尊重

技術で社会賃献する社員が、互いに信頼し、誇りを持ち、チャレンジできる場を提供します。また、働き方の多様化や生産性の向上によりワークライフバランスを推進し、ウェルビーイングの向上を目指します。

具体的な取り組み内容

多様な働き方の整備

在宅勤務や時差出勤、時間有給等、それぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を選択できるようにしています。

スキル向上の機会支援

知識や技術の向上を目指した積極的な学習を推進。資格取得のサポートとして、技術士補(一次試験)-技術士、RCCMの資格取得に向けた研修・講習をおこなっています。

心身ともに快適な職場環境の整備

毎月定例で「衛生委員会」を開催し、産業医監修のもと働きやすい環境づくりを考案。その他、匿名で相談できる意見箱の設置等、気軽に発言できる環境を整えています。

健康経営優良法人2025
(中小規模法人部門)認定を取得

当社は健康経営優良法人認定制度に継続申請し、認可を受ける必須要件を満たしていると評価され、この度「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の認定を受けました。

健康経営優良法人 中小規模法人部門

2023年から継続申請・認定されています

環境にやさしい未来をつくる、環境負荷の低減への取り組み

事業活動を通して環境保全、創出など環境に配慮した提案を行うとともに、あらゆる面で環境負荷低減に取り組みます。

具体的な取り組み内容

業務を通した環境配慮の提案

人命や地域を守るとともに、そこに宿る植生も守り育てていく。後世に豊かな自然を残すことを第一に考え、そのための環境調査、設計、提案を積極的に行っています。

自然環境保護

花木の植栽や地域の美化活動等、美しい風景を守るための取り組みに積極的に参加しています。
社会貢献活動の一覧はこちら

環境負荷軽減

最新技術の積極的な導入により、CO2の削減や森林保護、廃棄物削減に貢献します。

健康経営の実践

社員の健康管理を経営的な視点で考え、健康保持·増進に取り組むことで組織の活性化や生産性の向上を目指します。

具体的な取り組み内容

健康診断の受診促進とサポート

年に1度の検診に加え、希望者には男性・女性特有のがん検診、胃カメラ検査などの検査費用を全額会社で負担。2次検査が必要な社員に対しては、就業時間内での通院及び初回診察料を全額補助(※)等、社員の健康を第一に考えた制度作りに注力しています。
※初回に限る

ストレスチェックの実践

定期的なストレスチェックの実施を行い、心身の健康状態を常に把握できる取り組みを行っています。希望者は、産業医による個人面談も気軽に受けることができます。

置き型社食や自動販売機の設置

従業員が安価に、そして気軽に健康的な飲食品を購入できる環境を目指し、サラダやお惣菜、飲料を100円から購入することができる「officeでやさい・ごはん」や自動販売機を社内に設置しています。