冬のおすすめ自然観察~めんこい冬芽ちゃん~

お昼休み。会社の駐車場にて。めんこい子と目が合った。
にこりと微笑むこの子は、ソメイヨシノ(サクラの仲間)の冬芽です。
顔のように見えるのは葉痕(ようこん)で、
葉柄がくっついていた部分の断面が見え ...
【当別ダム】ネーミングライツダムカード ver.3.0 残りわずかです!

先日のテレビ放送や「じゃらん」掲載などをきっかけに、4,000枚で限定発行していたver3.0も
残りわずかとなりました! 無くなり次第、終了です。
再販はありませんので、この機会にぜひコレクションに加えてくだ ...
清水武男世界空撮写真館

春ですね

ずいぶんとご無沙汰しておりました!
(u5さんにブログ書きます詐欺を働いていたことがバレて、慌てて執筆w)
4月に入り、今朝はピカピカのスーツを着た新入社員と思われる方たちをたくさん見かけました。
...
意外と美しい ペッ チャ エワク(アオサギ)

ジェラシック・パークに行ってきました。 ペッ チャ エワクの雛が騒ぐ空間は、少し臭いけど心地よい空間です。
それにしてもペッ チャ エワクって、意外と美しいですね。
ニリンソウの絨毯も見事です。
ペ ...
難読地名クイズ

道東の釧路町でお仕事でした。
はじめて行く場所です。
皆さんは、この2つの地名の読み方分かりますか?
わたくし野表の予想。上→「ちほうがく」、下→「ろしゃまい」
果たして正解は……
可愛すぎるアッカムイ

オホーツクの現場近くにて、エゾモモンガに遭遇しました。
見て下さい…‥見て下さいこの愛らしさを!!!!
おめめキラキラ&まつ毛ふぁっさ~~
エゾモモンガは、アイヌ語で「アッ ...
エゾナキウサギ

お試し投稿です。
休日、冬眠前の貯食に大忙しのナキウサギを観察してきました。
鳴くエゾナキウサギ。集めまくってました。
貯食場の前でポーズ。河川に特化したコンサルなので、休日は山に行きたくなります( ...
【ヒグマ】北海道の知床にはくまさんがたくさんいる

どどーん!!!
北海道の世界遺産、知床にはたくさんのヒグマさんがいます。 川のお仕事の合間に激写してきました。 おおきくてかわいいです。でも近寄ってはいけません。 この時期は川にマスが大量に上ってくるため、エサ取りに夢中で ...
積丹 神威(カムイ)岬

神々しい。
先っぽまで行けばもっと何かを感じられるかもしれない。(冬期通行止めだった。)
カムイ – アイヌ語で神格を持つ高位の霊的存在。
Wikipedia