【賞味期限が〇〇以内?!】せたな町 甲田菓子店の「サクサクカスター」と「岩シュー」

先日、出張でせたな町へ行ってきました!
そこで、めちゃくちゃおいしいシュークリームを発見!
お店はせたな町本町にある、甲田菓子店です。
このお店の「サクサクカスター(左)」 ...
出張中のお昼ごはんとピンズ集め(江差)

打合せのために出張へ。
場所は。。。江差町です。
片道300km越え。。。しかも日帰り。。。遠い…orz
出張の楽しみの1つ、お昼ごは ...
【当別ダム】ネーミングライツダムカード ver.3.0 残りわずかです!

先日のテレビ放送や「じゃらん」掲載などをきっかけに、4,000枚で限定発行していたver3.0も
残りわずかとなりました! 無くなり次第、終了です。
再販はありませんので、この機会にぜひコレクションに加えてくだ ...
バーブについて語ってみる【Pert-3】

バーブに興味を持った土木研究所自然共生研究センターや吉村伸一さんが加わり、泉先生(北大)もお誘いし、バーブ研究会を10数年前に発足させました(事務局は当時共生研究センターにいた大石さん:::現在、寒地土研在席)。当時、共生 ...
【やってみた】建設コンサルが本気を出したら道の駅のピンズを最速で制覇出来るだろう件【Pert-3】

ピンズゲット第1号は環境調査チームでした!
ちなみにプロジェクト開始前(事前告知日)の6/18です。ノリが良いです。
T君はこの写真は写りが悪いということで、顔出しNGとなりました。
ちなみに現在の ...
バーブについて語ってみる【Pert-2】

合理的の下地は、三力といわれる「水(裡)力学、土質力学、構造力学」の知識です。この三力の知識無くして、合理的な説明はできません。
バーブは、「水力学、土質力学、構造力学」の知識を使った工法で ...
クワガタ

駐車場に行ったらクワガタがひっくり返ってもがいていたので助けてあげました。
標津の大好きお宿~万月堂~

オホーツク~羅臼方面にて現場が続いておりました。
こっち方面といえば!
私は必ず標津町にある民宿「万月堂」に電話を掛けます。
ご夫婦で手作りの晩御飯は、毎回土鍋でご飯を炊い ...
【やってみた】建設コンサルが本気を出したら道の駅のピンズを最速で制覇出来るだろう件【Pert-2】

台紙を購入しました!
このままだと出張タイミングによってはピンズかぶりが発生しますので、Raspberry Piをつかってリアルタイム確認システムを作成してみた。
これをリアルタイムでWeb配信します。 ...
【やってみた】建設コンサルが本気を出したら道の駅のピンズを最速で制覇出来るだろう件【Pert-1】

さて、当社の60期(7月1日)が目前になりました。
更新がおろそかになりがちなこのBLOGを、60期は真面目に盛り上げていこうと思い、社内で新プロジェクトを立ち上げました。この記事のタイトルにあります通り、
建 ...