環境,北海道の生き物たち

Thumbnail of post image 181

車での移動中に何やら動く物体を発見。

耳が長い?あいつはなんだ?

ウサギ!・・・だと・・・?

こちらに気付きつつ木陰に隠れているつもりらしいが丸見えだよ。

思ったより凜々しい顔してる。

北海道のいい景色

Thumbnail of post image 185

道東の釧路町でお仕事でした。

はじめて行く場所です。

皆さんは、この2つの地名の読み方分かりますか?

わたくし野表の予想。上→「ちほうがく」、下→「ろしゃまい」

果たして正解は……

北海道の生き物たち,北海道のいい景色

Thumbnail of post image 058

オホーツクの現場近くにて、エゾモモンガに遭遇しました。

見て下さい…‥見て下さいこの愛らしさを!!!!

おめめキラキラ&まつ毛ふぁっさ~~

 

エゾモモンガは、アイヌ語で「アッ ...

北海道の生き物たち,研究,私たちのお仕事,環境

Thumbnail of post image 087

機関紙「国立公園」に掲載された内容です。

はじめに

環境DNAという言葉を聞いたことはあるだろうか? 昨今、生物モニタリングの分野では目を見張る最先端の技術として注目を浴びている技術である。その進歩は日進月歩で、これを書いて ...

私たちのお仕事,環境,研究,バーブ工

Thumbnail of post image 005

機関紙「国立公園」に掲載された内容です。

はじめに

国立公園の地域内に川が流れ、河岸に護岸が見えるのはありふれた風景の一コマである。国立公園は「特別な自然現象の保護を主目的として管理される地域」であるので、自然の保護に配慮し ...

ラーメン,北海道のグルメ

Thumbnail of post image 098

打合せで美深町へ。

お昼はずっと気になっていたラーメン屋へ行ってきました。

種類多いな!!!!

スープ、麺の種類、かたさ、太さetc……..

すごい……ありすぎて ...

北海道の生き物たち,北海道のいい景色

Thumbnail of post image 157

お試し投稿です。

休日、冬眠前の貯食に大忙しのナキウサギを観察してきました。

鳴くエゾナキウサギ。

集めまくってました。

貯食場の前でポーズ。

河川に特化したコンサルなので、休日は山に行きたくなります( ...

北海道の生き物たち,北海道のいい景色

Thumbnail of post image 084

どどーん!!!

北海道の世界遺産、知床にはたくさんのヒグマさんがいます。 川のお仕事の合間に激写してきました。 おおきくてかわいいです。でも近寄ってはいけません。 この時期は川にマスが大量に上ってくるため、エサ取りに夢中で ...

北海道のいい景色

Thumbnail of post image 197

神々しい。
先っぽまで行けばもっと何かを感じられるかもしれない。(冬期通行止めだった。)

カムイ – アイヌ語で神格を持つ高位の霊的存在。

Wikipedia

私たちのお仕事,魚道,カレー,北海道のグルメ

Thumbnail of post image 009

木製の手作り魚道

コロップ川で魚の遡上を妨げる落差部に手作り魚道を設置するお手伝いをしてきました。

えりも町の有志の方々と作業を行いました。

作業完了後には地元名産のツブ入りカレーと豚汁をいただき、冷えた体が芯か ...